注意点

お部屋探し~家具家電付き物件を借りる魅力とは?注意ポイントはある?

新たな生活のスタートには、準備するものがたくさん。しかも、部屋を借りるときには、敷金や礼金などの初期費用がかかるので、なるべくなら抑えたいとこですよね。

そんな人が注目するのが家具家電付きの物件です。いったいどんな物件なのでしょうか。

◆生活に必要な家具&家電が初めから付いている
家具家電付き物件は、生活に必要な家具や家電がついた状態、「家具&家電+物件」がセットになっています。

冷蔵庫や洗濯機、テレビ、電子レンジといった生活必需品と言える家電が初めから付いているとすぐに生活が始められて便利ですよね。さらには、テーブルやソファ、ベッド、カーテン、椅子などの家具がついている物件もあります。

◆どんなメリットがあるか

新しい生活をスタートするには、準備するもの、買うもの、手続きすることが多々あります。急な転勤になったときには、店舗を回って家電や家具を購入する時間がなかなか取れないでしょう。テレビや冷蔵庫、洗濯機など、すべてを揃えると10~20万くらいかかるので、費用的にも大変なのが正直なところですね。

家具家電付き物件なら、家具や家電が付いていて「すべてを購入する費用を抑えられる」「購入する時間と労力がカットできる」というメリットがあります。

また、引越しが身軽になるのも魅力ポイント。新しい生活を始める前の引越しだけでなく、その物件を退去するときの引越しも楽になります。単身赴任や学生など、再び実家に戻る予定があるときは購入した家電や家具の処分に困るものです。家具家電付き物件なら、そのまま自分の持ち物だけを運ぶだけでいいので、引越し業者に頼まなくても車に積んで運ぶこともできそうですね。

◆お得そうに見えるけど…デメリットはあるもの?

費用面で大きな魅力がある家具家電付物件。しかし、一方では住んだ後に不満に感じる点も多いのだとか。

◎潔癖症の人には不向き

家具家電付き物件に付いているものは、基本的に前の住人が使っていたものを引き継ぐスタイル。モノによっては「使用感が気になる」というくらい、汚れが目に見えることもあるでしょう。しかも、ベッドやソファなど、日常的に使用頻度が高いものは、他人が使ったものへの抵抗がある人もいるのではないでしょうか。潔癖症の人には向いていない物件かもしれませんね。

◎オシャレな部屋づくりが難しくなる

お部屋全体を自分好みにコーディネートするときには、すでにある家具のデザインがネックになるかもしれません。家具や家電を含めてトータルでオシャレなコーディネートにしたいときには不満となりそうです。

◎欲しい機能がないことも…

家電は年々進化していて、便利な機能も増えていますよね。でも、家具家電付き物件に備わっているのは、基本的にシンプルなもの。使いたい機能が付いていなかったり、性能に不満を感じたりすることも少なくありません。

◎家賃が高めになる

物件の立地によっては、若干家賃が周辺相場よりも高めのことがあります。相場より少し高めの家賃設定になっていれば、3~4年以上住めば「家具や家電を購入したときと同じくらいの出費」となるかもしれません。長く住む予定の場合は、費用的に割高となる可能性もあるので注意すべきでしょう。

◆まとめ

引越し時の身軽さ、初期費用を抑えられる、購入時の手間などを考えると、「転勤で単身赴任」「大学に通っている間だけ」など、期間限定で部屋を借りるという人には魅力的な物件です。

自分にとってメリットとなりそうなら、家具家電付き物件を検討してみてはいかがでしょうか。

-注意点

執筆者:

関連記事

空き家はそのままにしておくと危険度増大!?早めの対策でリスクを減らそう

空き家の増加は、現代の社会問題の代表とも言える問題にもなってきていますよね。自分は空き家を持っていない…とどこか他人事のように感じている人もいるかもしれませんが、親が所有している実家を受け継ぐことで問 …

地主が変わった!借地契約の内容はどうなるの?

借地権のある土地にマイホームを建てた後には、契約で定められた地代を地主に支払い続けることになります。しかし、地主が変わったときはどうすればいいのでしょうか。 「契約が白紙に戻されるのでは?」「地代が値 …

【住まいの売却】住みながらって難しい?成功させるポイント4つ

家の売却では、購入希望者の内覧がキーポイント。購入希望者の心をぐっと掴むには、「空間を広く見せる」「明るい印象にする」「ピカピカに掃除する」ということが大事で、空き家にした方が売却には有利な気がします …

面積が狭くなるかもしれない!セットバックと書かれた不動産を購入するための予備知識

不動産広告で物件情報のなかに小さく「セットバック」や「SB」の文言を見かけたことがある人もいるのではないでしょうか? 文字が小さすぎて見逃しそうになるかもしれませんが、購入する前には予備知識として「ど …